研究者情報
English
イシダ ヒロユキ
ISHIDA Hiroyuki
石田 博之
所属
青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
「エネルギー問題と通商政策」(浦田秀次郎・21世紀政策研究所編著『日本経済の復活と成長へのロードマップ-21世紀 日本の通商戦略-』) (単著) 2012/12
2.
著書
「APEC舞台にエネルギー需給安定目指す」(浦田秀次郎・日本経済研究センター編『アジア太平洋巨大市場戦略』),131-147 (単著) 2009/10
3.
著書
これが石油産業の全貌だ (共著) 2009/04
4.
論文
輸入エネルギー価格の高騰による我が国の産業・家計への定量的影響分析 青山社会情報研究 14,35-42頁 (共著) 2022/12
5.
論文
新型コロナウィルスの我が国経済・エネルギー消費への影響分析 -運輸部門- 青山社会情報研究 13,23-30頁 (共著) 2021/12
6.
論文
Life cycle emissions assessment of transition to low-carbon vehicles in Japan: combined effects of banning fossil-fueled vehicles and enhancing green hydrogen and electricity Clean Technologies and Environmental Policy 22,1775-1793頁 (共著) 2020/08
7.
論文
Impact of low emissions vehicles on reducing greenhouse gas emissions in
Japan Energy Policy 130,227-242頁 (共著) 2019/03
8.
論文
非経済学部における経済学の初年度導入授業の構築プロジェクト 青山社会情報研究 10,85-88頁 (共著) 2018/12
9.
論文
日本のエネルギーシステム予測モデルの設計・開発 青山社会情報研究 9,78-79頁 (単著) 2017/12
10.
論文
社会における合理的な選択行動に関する研究プロジェクト
―成果の大学初年次教育への導入を目指して― 青山社会情報研究 9,85-87頁 (共著) 2017/12
11.
論文
社会における合理的な選択行動に関する研究プロジェクト
―成果の大学初年次教育への導入を目指して― 青山社会情報研究 8,89-91頁 (共著) 2016/12
12.
論文
台湾の長期エネルギー需給見通しと政策影響評価(2035年まで) 第30回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文要旨集,89-89頁 (共著) 2014/01
13.
論文
WikiBOKを用いた社会情報学の知識体系構築実験 日本データベース学会論文誌,133-138 (共著) 2013/06
14.
論文
The Security of Energy and Regional Cooperation in Asia The 3rd IAEE Asian Conference proceeding (単著) 2012/02
15.
論文
集合知アプローチに基づく知の創成支援システムWikiBOKの研究・開発 日本データベース学会論文誌,7-12 (共著) 2011/06
16.
論文
エネルギーと安全保障 国際安全保障,28-46 (単著) 2010/09
17.
論文
An Analysis of Energy Strategies in China and India Vol.32 (No.1) (単著) 2006
18.
論文
Japan's Short - Term Energy Supply and Demand Forecast Vol.28 (No.11),799-814頁 (共著) 2000/09
19.
論文
中小企業分析のための統計の検討 - わが国の製造業企業における設備投資行動 青山国際政経大学院紀要 (第5号) (単著) 1994/01
20.
その他
「東アジアにおけるエネルギー協力の現状と課題」『ASEAN+6経済連携の意義と課題』 日本経済研究センター (単著) 2007/12
21.
その他
「エネルギーセキュリティーと地域協力」『東アジア共同体創設へ向けての地域協力』 日本経済研究センター (単著) 2006/12
22.
その他
「都市と農村」『世界の中のアジア-アジア経済の展望』 日本経済研究センター (単著) 1990