研究者情報
English
オオミチ チホ
OOMICHI Chiho
大道 千穂
所属
青山学院大学 経営学部 マーケティング学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティー英国モダニズムの延命 (単著) 2022/12
2.
著書
アール・デコと英国モダニズムー20世紀文化空間のリ・デザイン,145-184頁 (共著) 2021/05
3.
著書
終わらないフェミニズムー「働く」女たちの言葉と欲望,3-30頁 (単著) 2016/08
4.
著書
戦争・文学・表象ー試される英語圏作家たち,119-141頁 (単著) 2015/02
5.
著書
第2次世界大戦後のイギリス小説ーベケットからウィンターソンまで,73-106頁 (単著) 2013/03
6.
著書
西部戦線異常ありー第一次世界大戦と女性作家たち,3-62頁 (単著) 2011/08
7.
著書
アイリス・マードックを読むー全作品ガイド (単著) 2008/10
8.
著書
転回するモダンーイギリス戦間期の文化と文学,202-220頁 (単著) 2008/07
9.
著書
読書する女性たち―イギリス文学・文化論集,429-444頁 (単著) 2006/03
10.
著書
Towards the Luminous Core: Remapping Cultural Territories in Dorothy Richardson's
Pilgrimage,1-258 (単著) 2006
11.
論文
アイリス・マードック再読ーマードックの初期小説における(非)政治性 青山経営論集 54 (別冊),51-65頁 (単著) 2019/12
12.
論文
あるびよん・くらぶ再評価ー『あるびよんー英文化綜合誌』から再考する戦後日本の英文学 『ヴァージニア・ウルフ研究』 (36),79-98頁 (単著) 2019/11
13.
論文
自立した女たちの老後―戦後イギリスの高齢者福祉の始まり 青山経営論集 53 (別冊),21-38頁 (単著) 2018/03
14.
論文
『偶然の車輪』(1896)と『トンネル』(1919)にみる自転車ブームと中産下層階級 『青山経営論集』 52 (3),91-106頁 (単著) 2017/12
15.
論文
膨張する影、あるいは透明な肉体ーヴァージニア・ウルフとドロシー・リチャードソンの小説にみる映画の影響 青山経営論集 50 (別冊),81-95頁 (単著) 2015/12
16.
論文
アイリス・マードックとレズビアニズム 青山経営論集 第48巻 (別冊) (単著) 2013/12
17.
論文
Netsuke in Iris Murdoch's Novels The Iris Murdoch Review 2,25-32頁 (単著) 2010
18.
論文
“Pilgrimage in London: Dorothy Richardson and the Search for Feminine Space in Science and Socialism” Poetica 63,63-81頁 (単著) 2005
19.
論文
The Birth of a Female Politician: Joseph Conrad's
Nostromo
コロキア 21,117-126頁 (単著) 2000
20.
論文
Issues of Narrative in Dorothy Richardson's
Pilgrimage
コロキア 20,251-261頁 (単著) 1999
21.
論文
アイリス・マードックにおけるユダヤ人―
The Green Knight
(1993)にみる非神話化とその意義― 『藝文研究』 (74),224-238頁 (単著) 1998/06
22.
その他
(書評) Makiko Minow-Pinkney, ed.
Virginia Woolf and December 1910: Studies in Rhetoric and Context
(Grosmont:Illuminati, 2014) 『ヴァージニア・ウルフ研究』 (32),110-114頁 (単著) 2015/10
23.
その他
書評「『北アイルランドのインターフェイス』」 青山学報 (249),35-35頁 (単著) 2014/10
24.
その他
(書評)Bryony Randall
Modernism,Daily Time and Eveyday Life
(Cambridge UP,2007) 『ヴァージニア・ウルフ研究』 (26),89-96頁 (単著) 2009/11
25.
その他
(解題)Dorothy Richardson,
Pointed Roofs
,with introduction and notes by Junzaburo Nishiwaki 慶應義塾大学 (単著) 2007/10
26.
その他
(書評)エリザベス・ホウエン著, 太田良子訳『あの薔薇を見てよ』 英日文化 79,102-104頁 (単著) 2004/10
27.
その他
(書評)Maggie Humm
Modernist Women and Visual Cultures: Virginia Woolf, Vanessa Bell, Photography and Cinema
『ヴァージニア・ウルフ研究』 21,100-104頁 (単著) 2004/09
28.
その他
(書評)アイリス・マードック原著, 平井杏子訳『ジャクソンのジレンマ』 『週刊読書人』 (2470),5-5頁 (単著) 2003/01