研究者情報
English
イイジマ ヤスヒロ
IIJIMA Yasuhiro
飯島 泰裕
所属
青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科
職種
教授
研究業績(学会発表)
1.
2019/03/16
電子図書館を活用した多読教育の実践 -青山学院大学社会情報学部をケーススタディに- (情報処理学会第81回全国大会)
2.
2019/03/15
注視可能範囲モデルに基づくデジタルサイネージの有効性の検証 (情報処理学会第81回全国大会)
3.
2019/03/15
週報を活用した、Project-Based Learningの成果の向上についての一考察 -プロジェクト演習入門をケーススタディに- (情報処理学会第81回全国大会)
4.
2018/03/15
情報過多の改善を目的とした地域情報アプリの開発とその有用性評価 (情報処理学会第80回全国大会)
5.
2018/03/14
電子図書館を活用したプレゼン教育に関する研究 (情報処理学会第80回全国大会)
6.
2018/03/13
デジタルサイネージによる商店街活性化に関する一考察 (情報処理学会第80回全国大会)
7.
2010/10/24
大学教育におけるスマートフォンの活用とライフスタイル (日本経営工学会)
8.
2004
QRコード読み取り対応携帯電話を用いたゲームイベントによる商店街活性化に関する研究 (日本経営工学会 平成16年度秋季研究大会)
9.
2004
技術理解を通した携帯電話のモラル教育に関する研究 (日本経営工学会 平成16年度秋季研究大会)
10.
2003
QRコード読み取り対応携帯電話を用いたゲームイベントによる商店街活性化に関する研究 (日本経営工学会 平成15年度秋季研究大会)
11.
2003
地域産業力工場をめざしたIT化促進を担う人材育成カリキュラムの一考察 (日本経営工学会 平成15年度秋季研究大会)
12.
2003
自治体情報化進捗状況の定量的評価 (日本経営工学会 平成15年度秋季研究大会)
13.
1999
インターネットにおける3次元仮想空間を利用した地域情報発信の有効性 (情報処理学会 第59回全国大会)
14.
1995
中国東北地方の情報通信についての一考察 (情報処理学会 第51回全国大会)
15.
1994
パーソナルなデジタル映像制作システム ~Video Power Tools~ (日本学術会議 1994年情報学シンポジウム)
16.
1992
視覚的操作によるサウンドミキサー (情報処理学会 第45回全国大会)
17.
1991
デジタル映像制作編集システムの概要 (情報処理学会 第43回全国大会)
18.
1990
リラックスした環境における指示装置 ~3Dマウス~ (計測自動制御学会 第6回ヒューマンインターフェースシンポジウム)
19.
1989
仮説ネットワークを用いた仮説推論器~その非単調性について~ (情報処理学会 第29回プログラミングシンポジウム)
20.
1987
定性推論を応用した問題解決 (情報処理学会 第35回全国大会)
21.
1987
深い知識に基づくエキスパートシステム (情報処理学会 「人工知能システム枠組み」シンポジウム)