研究者情報
English
ナシモト ユウタロウ
NASHIMOTO Yutaro
梨本 雄太郎
所属
青山学院大学 コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
生涯学習の基礎[新版] (共著) 2011/03
2.
著書
生涯学習の原理的諸問題 (共著) 2003
3.
論文
ポスト・コロナ期における学びの本質の再検討 : 市民の多様な学びを促すハイブリッドな事業構造の実現のために 社会教育 77 (7),18-23頁 (単著) 2022/07
4.
論文
創発的な学びと創発的なプラットフォームの相乗作用 : 「開かれ,つながる社会教育」の実現のために 日本生涯教育学会年報 / 日本生涯教育学会年報編集委員会 編 (43),199-203頁 (単著) 2022
5.
論文
技術リテラシーを育む中学校技術科内容D「情報の技術」における授業の実践と評価 日本産業技術教育学会誌 63 (2),249-258頁 (共著) 2021/06
6.
論文
コロナ禍における大学の遠隔授業〜学生アンケートの数量的・質的分析をもとに〜 宮城教育大学教職大学院紀要 = Bulletin of Miyagi University of Education Graduate School for Teacher Training 2,53-72頁 (共著) 2021/03
7.
論文
情報社会への関心と論理的思考力を高める「お題解決型学習」によるプログラミング教育の効果 宮城教育大学情報活用能力育成機構研究紀要 1,35-45頁 (共著) 2021/03
8.
論文
インクルーシブ社会の実現に向けた教育マネジメント:高等学校における特別支援教育コーディネーターの役割 宮城教育大学紀要 = Bulletin of Miyagi University of Education 54,385-400頁 (共著) 2020/01
9.
論文
震災遺構を活用した探究型防災学習の実践支援――仙台市若林区荒浜地区の「いのち」と「くらし」の学びに焦点を当てて―― 宮城教育大学紀要 = Bulletin of Miyagi University of Education 54,449-458頁 (共著) 2020/01
10.
論文
「社会に開かれた教育課程」の実務的課題 宮城教育大学紀要 = Bulletin of Miyagi University of Education 53,317-326頁 (共著) 2019/01
11.
論文
中学校技術科「情報の技術」における情報教育と他教科との関連性の整理 宮城教育大学情報処理センター研究紀要 : COMMUE / 宮城教育大学情報処理センター運営委員会研究紀要部会 編 (26),33-39頁 (共著) 2019
12.
論文
技術科「情報の技術」と社会科公民的分野における重要概念の整理及び教科間連携の可能性に関する論考 技術科教育の研究 = Study of technology education : 一般社団法人日本産業技術教育学会技術教育分科会論文集 24,19-26頁 (共著) 2019
13.
論文
社会教育委員の役割はなぜ「見えにくい」のか 社教情報 (77),18-22頁 (単著) 2017/09
14.
論文
インフォーマル教育論序説 生涯学習・社会教育研究ジャーナル (5),143-154頁 (単著) 2012
15.
論文
地域における子どもの育ちとおとなの役割 : 地域子ども教室「夢工房」の事例をもとに 宮城教育大学紀要 41,175-192頁 (共著) 2007/03
16.
論文
生涯学習社会をつくるNPO NPO法は社会教育行政に何を提起しているのか 社会教育 55 (7),62-65頁 (単著) 2000/07
17.
論文
高齢者の社会参加過程における学習の意味--<活動のつながり>と<関係の広がり>を生み出す組織原理 日本の社会教育 / 日本社会教育学会年報編集委員会 編 43,74-85頁 (単著) 1999/09