研究者情報
English
タケダ ケン
TAKEDA Ken
竹田 賢
所属
青山学院大学 経営学部 経営学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
『サプライチェーンマネジメント入門』「4.延期戦略を用いたサプライチェーン設計」「7.サプライチェーンとCSRマネジメント」,56-73,116-134 (共著) 2008/09
2.
著書
『サプライチェーン・マネジメント 企業間連携の理論と実際』(黒田 充編)「第8章 モジュール化戦略と延期・投機の原理に基づいたサプライチェーン在庫モデル」 (共著) 2004/03
3.
著書
『現代経営学 経営戦略論とその周縁』(黒田哲彦編)「第5章 サプライチェーン・マネジメント」 (共著) 2002/03
4.
論文
Developing an Educational Business Simulator to Teach Management Strategy Journal of Engineering and Applied Sciences 12 (2),176-182頁 (共著) 2017
5.
論文
「物流イノベーションによるサプライチェーンの構造変化に関する研究」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),29-48 (単著) 2011/03
6.
論文
「中国を対象としたサプライチェーン・ネットワークシステムに関する一考察」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),93-110 (単著) 2009/09
7.
論文
「一般消費者向け電子商取引を対象としたサプライチェーンネットワークの設計に関する研究」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),267-281 (単著) 2007/07
8.
論文
「サプライチェーンにおける全体最適化と企業間連携に関する一考察」 『流通問題』((社)流通問題研究協会),5-10 (単著) 2006/08
9.
論文
「音楽産業におけるサプライチェーンネットワークに関する一考察」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),295-317 (単著) 2006/07
10.
論文
「シミュレーションを用いた延期型SCM戦略の有効性評価」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),177-192 (単著) 2005/07
11.
論文
「ジョブ・ショップ型生産モデルへの受注即応生産方式の適用に関する研究」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),207-227 (単著) 2004/03
12.
論文
「電子商取引のための先端的物流ネットワークシステムの設計に関する基礎研究―現状分析を中心に―」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),205-224 (単著) 2003/03
13.
論文
「ハイブリッド・アプローチを用いたサプライチェーン在庫ネットワークの最適化」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),23-39 (単著) 2002/03
14.
論文
「許答応答時間が存在する場合の多段階生産、在庫システムの解析―製品間で加工時間が異なる場合」 『日本経営工学会誌』(日本経営工学会),132-142 (共著) 2000
15.
論文
“Solution of a One-dimentional Cutting Stock Problem Using a Genetic Algorithm in the Framework for changing Productive ordering Cycle” 1st Korea-Japan Joint Conference on Industrial Engineering and Management,281-288 (共著) 1998/10
16.
論文
「許容応答時間が存在する場合の多段階生産・在庫システムの解析 製品間で加工時間が一定の場合」 『日本経営工学会誌』(日本経営工学会),119-126 (共著) 1998/06
17.
論文
“General Structure and Characteristics of Quick Response Production System” International Journal of Computers and Industrial Engineering,395-398 (共著) 1997/12
18.
論文
「受注即応生産方式におけるディスパッチング・ルールのサービス率に及ぼす影響について」 生産スケジューリング・シンポジウム’97,43-48 (共著) 1997/10
19.
論文
“Analysis of Multi-Stage Production/Inventory System with an Acceptable Response Time” International Journal of Computers and Industrial Engineering,725-728 (共著) 1996/10
20.
論文
“Simulation for Evaluating Alternative Manufacturing Strategies in the CIM Environment” Proceedings of the Second International Conference on Computer Integrated Manufacturing,454-460 (共著) 1993/09
21.
その他
A.G.de kok,S.C.Graves『サプライチェーンハンドブック』(黒田 充,大野勝久監訳) 朝倉書店,187-212 (共著) 2008/11
22.
その他
(書評)梅田 徹『企業倫理をどう問うか―グローバル化時代のCSR―』 『モラロジー研究』(道徳科学研究センター) (60),151-153 (単著) 2007/09
23.
その他
A.-W.シェアー(Scheer)「第4章 プロジェクト管理とプロセス管理によって変革を管理する―Quixtar社のケース」『ARISを活用したチェンジマネジメント―ビジネスプロセスの変革を管理する』(堀内正博, 田中正郎, 柳堀紀幸監訳) シュプリンガーフェアラーク東京 2003/12
24.
その他
『生産管理用語辞典』(黒田 充編) 日本規格協会 (共著) 2002/03