研究者情報
English
ハガ ヤスヒロ
HAGA Yasuhiro
芳賀 康浩
所属
青山学院大学 経営学部 マーケティング学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
サービス・マーケティング ベーシック・マーケティング 第2版 (共著) 2019/07
2.
著書
「マーケティングにおける社会的価値」「新たな電力体制の可能性」『エネルギー問題のマーケティング的解決』(恩藏直人編著) (共著) 2013/04
3.
著書
「サービス・マーケティング」『ベーシック・マーケティング』,213-229 (共著) 2010/09
4.
著書
「広告と社会」『わかりやすい広告論』(石崎 徹編),256-266 2008/04
5.
著書
「ソーシャル・マーケティング―マーケティングへの社会的視点の導入―」『マーケティング戦略論』(原田 保,三浦俊彦編) 2008/03
6.
著書
「商品の概念と構造」『現代の小売流通』(小宮路 雅博編),63-76 2005/03
7.
著書
「ロゴ」『ブランド要素の戦略理論』(恩蔵 直人,亀井 昭宏編),39-57 2002/11
8.
著書
「逆流通」『現代の流通と取引』(小宮路 雅博編),207-224 2000/04
9.
著書
「ソーシャル・マーケティングの展開」『バリュー・クリエイション・マーケティング』(有馬 賢治ほか編),171-190 1998/04
10.
論文
マーケティング戦略としてのセグメンテーションの手順 青山経営論集 55 (4) (単著) 2021/03
11.
論文
Social Goodキャンペーンの成果に影響を及ぼす要因の検討 『マーケティングジャーナル』(日本マーケティング学会) (133),35-53 (共著) 2014/06
12.
論文
戦略的ソーシャル・マーケティングの基礎概念としての交換概念の再検討 『流通研究』(日本商業学会),3-24 (単著) 2014/03
13.
論文
「マーケティング戦略における間接性の概念と間接的アプローチのタイプ」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),3-23 (単著) 2011/03
14.
論文
「広告の間接的マーケティング効果―マーケティング戦略論の拡張に向けて」 『日経広告研究所報』(日経広告研究所) (第250号),12-19 (単著) 2010/04
15.
論文
「社会的責任論からマーケティング戦略論としての社会的マーケティングへ―社会性の導入によるマーケティング戦略論拡張の意義と研究課題」 『流通情報』(流通経済研究所),22-31 (単著) 2010/01
16.
論文
「社会的視点をもつマーケティング戦略論へのステークホルダー研究の示唆」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),195-210 (単著) 2009/07
17.
論文
「マーケティング研究におけるネットワーク・パースペクティブ」 『マーケティング・ジャーナル』((社)日本マーケティング協会) (108) (共著) 2008/03
18.
論文
「広告の社会的機能の再評価―マーケティング戦略論の拡張に向けて―」 『AD・STUDIES』(吉田秀雄記念事業財団) (通巻23号),16-21 (単著) 2008/02
19.
論文
「マーケティングにおけるネットワーク―社会ネットワーク分析の示唆―」 『マーケティング・ジャーナル』((社)日本マーケティング協会) (96),31-44 (単著) 2005/03
20.
論文
「外食の固有性と飲食店のマーケティング戦略への示唆」 『経済系』(関東学院大学経済学会) 第220集,45-56 (単著) 2004/07
21.
論文
「サービス概念の再検討―サービス・エンカウンター研究のための予備的考察―」 『経済系』(関東学院大学経済学会) 第219集,31-42 (単著) 2004/04
22.
論文
「日本のマーケティング教育者の倫理観」 『マーケティング・ジャーナル』((社)日本マーケティング協会) (90),42-56 (共著) 2003/09
23.
論文
「マーケティングにおける公共性の概念とマーケティング戦略への示唆」 『産業経営』(早稲田大学産業経営研究所) (33),147-168 (単著) 2000/12
24.
論文
「マーケティングにおける公共性―ソーシャル・マーケティングを超えて―」 『マーケティング・ジャーナル』((社)日本マーケティング協会) (78),15-24 (単著) 2000/09
25.
論文
「社会問題解決技法としてのソーシャル・マーケティング研究の課題」 『産業経営』(早稲田大学産業経営研究所) (27),45-63 (単著) 1999/12
26.
論文
「広告の倫理は以下に確保されるか―地上波TV番組放送基準とCM考査制度の運用に関する研究」 『広告科学』(日本広告学会) 第38集,37-63 (共著) 1999/09
27.
論文
「非営利組織マーケティングの領域と企業の社会貢献の領域」 『マーケティング・ジャーナル』((社)日本マーケティング協会) (70),4-15 (単著) 1998/09
28.
論文
「非営利組織マーケティングの領域と価格設定への若干の示唆」 『産業経営』(早稲田大学産業経営研究所) (23),161-177 (単著) 1997/12
29.
論文
「拡張されたマーケティング概念における市場提供物の分類」 『産業経営』(早稲田大学産業経営研究所) (22),215-239 (単著) 1996/12
30.
論文
「拡張されたマーケティング概念の考察―交換対象物を中心に―」 『商経論集』(早稲田大学大学院商学研究科商学会) (71),229-242 (単著) 1996/11
31.
論文
「マーケティングにおける交換概念の再検討」 『商経論集』(早稲田大学大学院商学研究科院生自治会) (70),143-151 (単著) 1996/03
32.
その他
(翻訳)W.v.Waterschoot,et al.,"The 4P Classification of Marketing Mix Revisited"(Journal of Marketing,Vol.56) 『マーケティング・ジャーナル』((社)日本マーケティング協会) (64),81-91 (単著) 1997/03