研究者情報
English
モリタ ミツル
MORITA Mitsuru
森田 充
所属
青山学院大学 国際マネジメント研究科 国際マネジメント専攻
青山学院大学 国際マネジメント研究科 国際マネジメントサイエンス専攻(併任)
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
持続的成長をもたらす戦略人事-人的資本の構築とサステナビリティ経営の実現 (共著) 2022/03
2.
著書
『現代の経済のコア 計量経済学』(新谷正彦,山田光男編) 11章,12章を担当 (共著) 2007/04
3.
論文
PB"R"OEモデルとPBR 1倍割れ銘柄の復活に関係する指標について 国際マネジメント研究 13,37-53頁 (共著) 2024/03
4.
論文
人的資本と株式リターンに関する研究 国際マネジメント研究 12,14-30頁 (共著) 2023/03
5.
論文
国内上場企業を対象にしたSRIファンド採用銘柄の株主資本コストに関する実証分析 日本経営倫理学会誌 28,79-90頁 (共著) 2021/03
6.
論文
カスタマーモメンタムと株式リターンの実証分析 証券アナリストジャーナル 58 (5),63-75頁 (共著) 2020/05
7.
論文
企業経営者とのエンゲージメントを担うバイサイドアナリストの役割 -いかにして経営者との相互スチュワードシップ関係を構築するのか- 証券アナリストジャーナル 57 (12),26-38頁 (共著) 2019/12
8.
論文
Comparison of Group Decision Making in Japan, Thailand, Vietnam, and Russia Using a Business Game Simulation & Gaming 48 (6),791-813頁 (共著) 2017/10
9.
論文
Effects of national culture on group decision making: a comparative study between Thailand and other Asian countries,110-133頁 (共著) 2017/01
10.
論文
An Experiment: An International Comparison of the Decision-Making Process Using a Business Game Simulation and Gaming in the Network Society, Springer,215-231頁 (共著) 2016/08
11.
論文
An Analysis of Business Culture Based on Complex Adaptive Systems: A Comparison of Group Decision Making Systems in Japan, China, and Hong Kong Studies in Simulation & Gaming 20 Special,25-38頁 (共著) 2012/05
12.
論文
組織内集団的意志決定と集団主義・権力格差・男性らしさ -日本・中国・香港・ロシアの国際比較- 青山総合文化政策学,19-39頁 (共著) 2012/03
13.
論文
資金使途別の増資発表に対する株価の反応 応用経済学研究 5,149-163頁 (共著) 2012/01
14.
論文
A Study on Collectivism and Group Decision Making -An International Comparison of Japan, China, and Russia using a Gaming Simulation- Developments in Business Simulations and Experimental Learning 38,66-82頁 (共著) 2011/03
15.
論文
ビジネスゲーム "MBABEST21" の開発と実践 シミュミレーション&ゲーミング 20,12-18 (共著) 2010/11
16.
論文
An Experiment on Group Decision-Making Using Business Game: An International Comparison of MBA Students in Japan, China, and Russia Developments in Business Simulations and Experimental Learning 37,141-150頁 (共著) 2010/03
17.
論文
所得分布と不平等尺度の計量分析―PPIDの開発― Discussion Paper Series (No.2007-1) (共著) 2007/03
18.
論文
確率的ボラティリティモデルによる多期間ヘッジ 九州経済学会年報 第43集,197-204頁 (単著) 2005/12
19.
論文
条件付密度推定によるヘッジ比率の導出および先物、オプション取引によるヘッジ効果の比較 JAFEE2005夏季大会予稿集,333-347頁 (単著) 2005/08
20.
論文
下方部分積率に基づく可変ヘッジの適用 経済論集 (121),145-158頁 (単著) 2005/03
21.
論文
多変量GARCHモデルによるヘッジの有効性 九州経済学会年報 第42集,183-191頁 (単著) 2004/12
22.
論文
日本におけるC-CAPMの検証 経済論集 (115),137-156頁 (単著) 2003/03
23.
その他
日本・中国・ロシアの企業組織意志決定の国際比較 -実験経営学による実証的アプローチ- 青山学院大学総合研究所領域別研究部門社会科学研究部研究成果報告書 (共著) 2012/03
24.
その他
"Beer Industry in Japan" The 2nd Developer's Conference on MBABEST21 proceeding (単著) 2007/09