研究者情報
English
ミヤガワ ヒロユキ
MIYAGAWA Hiroyuki
宮川 裕之
所属
青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科
職種
教授
研究業績(学会発表)
1.
2014
eラーニングにおけるピアサポートの試み―DSTコンテンツ提示の可能性― (教育システム情報学会第39回全国大会)
2.
2014
Learning Strategies and Motivation of Procrastinators’ English Proficiency Levels. CALL Design (Principles and PracticeProceedings of the 2014 EUROCALL Conference)
3.
2014
講義型授業における課題遂行先延ばし行動と自己調整学習の関係性について (日本教育工学会第30回全国大会)
4.
2013
Effects of Help-seeking Target Types on Completion Rate and Satisfaction in e-Learning (International Technology, Education, and Development Conference (INTED))
5.
2013
eラーニングにおける学習行動の分類 (日本教育工学会第29回全国大会)
6.
2012
e ラーニングにおける自己制御学習意識とテストスコアの関係に関する探索的研究 (教育システム情報学会第37回全国大会)
7.
2012
eラーニングにおける完了率・満足度と援助要請 (日本教育工学会第28回全国大会)
8.
2012
非同期分散型eラーニングにおける「駆け込み受講者」の特性分析 (日本教育工学会第28回全国大会)
9.
2011/09/18
eラーニングにおける学習者の自己調整と学習支援への示唆 (日本教育工学会 第27回全国大会)
10.
2011/09/01
学習支援者負担軽減システムの開発と評価 (教育システム情報学会 第36回全国大会)
11.
2008/08/20
ラーニングユニットを活用した教育改善方法の提案 (情報処理学会情報教育シンポジウム第10回記念大会)
12.
2000/10
Ability of Classes of Dataflow Schemata with Timing Dependency (International Symposium on High Performance Computing 2000)
13.
1999/04
International Virtual Campus-Combination of satallite link & wireless LAN- (APDMEN International Workshop)
14.
1996/03
CALSの有効性と実現への課題 (日本経営工学会CALSシンポジウム)
15.
1993/10
The Application of Hierarchical Neural Network to Financial Analysis (The International Conference of OA & Information Managment, Beijing)
16.
1991/11
情報システム教育の必要性とカリキュラム試案 (日本経営情報学会・経営情報学会合同研究発表大会)