1. |
2022/01/20 |
故郷と異郷を巡る比較文学、「植民地と故郷――清岡卓行と三木卓」(阪大比較文学シンポジウム)
|
2. |
2021/02/14 |
左川ちかの詩(左川ちか生誕110周年記念会)
|
3. |
2019/12/22 |
アルスターの詩人たちと「伝統」、Rhyming Weavers を編集するジョン・ヒューイット(第27回日本アイルランド協会年次大会)
|
4. |
2018/11/25 |
アイルランドの再創成(第26回日本アイルランド協会年次大会)
|
5. |
2018/10/06 |
ペイガニズム考――ヨーロッパの周縁文化(日本アイルランド協会、文学研究会)
|
6. |
2016/12/11 |
イースター蜂起――100年を経た今(日本アイルランド研究年次大会)
|
7. |
2016/11/12 |
エリオットとヨーロッパ文化(日本T.S.エリオット協会第29回大会)
|
8. |
2015/10/24 |
イースター蜂起と北アイルランド(日本アイルランド協会、歴史・文学合同研究会)
|
9. |
2014/10/11 |
The On-going Peace Process and Changing Murals in Belfast (Symposium:Images of Irish Culture)(IASIL Japan)
|
10. |
2012/11/25 |
テーマ発表「アイルランドとキリスト教」、「北アイルランドのプロテスタントの現状を考える」(日本アイルランド協会)
|
11. |
2012/10/20 |
シェイマス・ディーンの『アイルランド文学小史』を訳す(日本アイルランド協会文学研究会月例会)
|
12. |
2012/07/28 |
ルイ・マクニースの詩について(日本アイルランド協会、文学支部)
|
13. |
2012/06/16 |
北アイルランド紛争のいま――インターフェイスの問題(日本アイルランド協会、公開講座)
|
14. |
2010/04/03 |
北アイルランドという場―アイルランドのなかの英国、英国のなかのアイルランド(本郷クラブ4月例会)
|
15. |
2009/12/20 |
シェイマス・ヒーニーの想像力―『テーベの埋葬』を中心に(アイリッシュ・アメリカン研究会(単独))
|
16. |
2008/11/08 |
(シンポジウム)都市とモダニズム―T.S.エリオット詩のミリュー(日本T.S.エリオット協会第21回大会(単独))
|
17. |
2008/07/31 |
Two Versions of Antigone in Northern Ireland: Seamus Heaney's The Burial at Thebes [2004] and Tom Paulin's The Riot Act [1984](International Association for the Study of Irish Literature 2008(単独))
|
18. |
2007/11/18 |
(テーマ発表)アイルランド研究におけるソングとバラッドの可能性をめぐって――ソングとバラッドの中のアイルランド像を中心に(日本アイルランド協会年次大会(共同))
|
19. |
2007/10/28 |
Symposium: Ulster Poets(The 24th IASIL JAPAN International Conference)
|
20. |
2006/10/07 |
(シンポジウム)T.S.エリオットとシェイマス・ヒーニー(日本T.S.エリオット協会第19回大会(共同))
|
21. |
2006/09/16 |
(ワークショップ)再び、『煉獄』をめぐって(日本イェイツ協会第42回大会(共同))
|
22. |
2006/03/25 |
花はどこへ行ったー北アイルランド紛争と反戦歌(St Patrick's Dayの集い(日本アイルランド協会)(単独))
|
23. |
2004/12/04 |
ジョイス以後のアイルランド文学―ブルームズ・デイ100周年を機に(日本アイルランド協会(共同))
|
24. |
2003/11/08 |
T.S.エリオットのヨーロッパ文学思想史―クラーク・レクチャーズを中心に(日本T.S.エリオット協会第16回大会)
|
25. |
2003/04/26 |
オンファロス、オンファロス、オンファロス―故郷と詩人(20世紀文学研究会例会(単独))
|
26. |
2002/09/22 |
北アイルランド/故郷という磁場―シェイマス・ヒーニーのElectric Light(2001)を中心に(第38回日本イェイツ協会年次大会(単独))
|
27. |
2002/05/24 |
女性詩人の発掘―英文学史を見直す(第74回日本英文学会(共同))
|
28. |
2001/12/09 |
北アイルランド再考―二項対立を越えて(2001年アイルランド研究年次大会(日本アイルランド協会)(共同))
|
29. |
2001/11/17 |
シェイマス・ヒーニー―自然とヴィジョン(20世紀文学研究会例会(単独))
|
30. |
2000/11/03 |
シンポジウムInventions of the March Hareをめぐって(日本T.S.エリオット協会第13回大会(共同))
|
31. |
2000/06/17 |
異邦のふるさと―ジョン・ヒューイットの詩(日本アイルランド協会公開講座「北アイルランドを探る」(単独))
|
32. |
1999/03/06 |
シェイマス・ヒーニーの『プリオキュペイションズ』をめぐって(日本アイルランド協会 文学研究会例会(単独))
|
33. |
1997/09/28 |
Symposium “Hidden Voices in Irish Literature”(IASIL―Japan the 14th International Conference(共同))
|
34. |
1997/05/24 |
シンポジウム 北アイルランド詩―その展開と可能性―(日本英文学会 第69回大会(共同))
|
35. |
1997/05/17 |
シェーマス・ヒーニー,土地の感覚(日本アイルランド協会文学研究会例会(単独))
|
36. |
1996/11/09 |
シンポジウム モダニズムとエリオット―『一九二〇年詩集』を中心に―(日本T.S.エリオット協会 第9回大会(共同))
|
37. |
1996/07/06 |
アイリッシュネスの展開―伝統と個人の才能―(日本アイルランド協会公開講座「アイルランド文学の現在」(単独))
|
38. |
1996/04/27 |
シェーマス・ヒーニーの立場(20世紀文学研究会(単独))
|
39. |
1995/12/16 |
テーマ発表 : アイルランド大飢饉と詩的想像力(日本アイルランド協会年次大会(共同))
|
40. |
1995/07/08 |
土地と言葉―20世紀アイルランド作家点描―(日本アイルランド協会文学研究会例会(単独))
|
41. |
1994/11/12 |
シンポジウム『大聖堂と殺人』を読む 殉教と「翻訳」(日本T.S.エリオット協会第7回大会(共同))
|
42. |
1993/12/04 |
T.S.エリオットの「形而上派詩人たち」について―フランス象徴派との関わり―(十七世紀英文学研究会東京支部例会(単独))
|
43. |
1992/12/19 |
詩・声・言葉(20世紀文学研究会(単独))
|
44. |
1992/07/01 |
言語・コミュニケーション・労働―詩歌の発生を巡って―(青山学院大学経営学会学内研究会(単独))
|
45. |
1991/11/09 |
エリオットのヴァレリー論(日本T.S.エリオット協会第4回大会(単独))
|
46. |
1990/12/08 |
「うた」について―自然と言語の関係を巡って―(青山学院大学英文学会(単独))
|
47. |
1987/09/26 |
エレジーとしての『荒地』(20世紀文学研究会(単独))
|
48. |
1984/11/24 |
『荒地』における水の構造(大学院英文学専攻課程協議会(単独))
|
5件表示
|
全件表示(48件)
|