■ 基幹教員
|
■ 担当科目
国際会計論Ⅰ,国際会計論Ⅱ,アカウンティング基礎Ⅰ,アカウンティング基礎Ⅱ,経営演習Ⅰ(1),経営演習Ⅰ(2),経営演習Ⅱ(1),経営演習Ⅱ(2),研究指導演習Ⅱ(A),研究指導演習Ⅱ(B),制度会計研究Ⅰ,制度会計研究Ⅱ
|
|
■ 専門分野及び関連分野
|
■ 学歴・学位
1.
|
中央大学 商学部 経営学科 卒業
|
2.
|
青山学院大学大学院経営学研究科経営学専攻博士前期課程修了
|
3.
|
青山学院大学 修士(経営学)
|
4.
|
明治大学大学院経営学研究科経営学専攻博士後期課程単位取得退学
|
|
■ 職歴
1.
|
1995/04~1998/03
|
鹿児島経済大学 経済学部 専任講師
|
2.
|
1998/04~2000/03
|
鹿児島経済大学 経済学部 助教授
|
3.
|
2000/04~2001/03
|
鹿児島国際大学 経済学部 助教授
|
4.
|
2001/04~2007/03
|
青山学院大学 経営学部 経営学科 助教授
|
5.
|
2007/04~
|
青山学院大学 経営学部 経営学科 教授
|
|
■ 所属学会
1.
|
1992~
|
日本簿記学会
|
2.
|
1993~
|
日本会計研究学会
|
3.
|
1994~
|
国際会計研究学会
|
4.
|
2001/04~
|
American Accounting Association
|
5.
|
2002~
|
公益法人研究学会(2005年より、非営利法人研究学会)
|
6.
|
2011/09~
|
アジア会計学会
|
7.
|
2011/09~
|
日本ファイナンス学会
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 学生指導及び学内行政分担
1. |
2020/04/01~2022/03/31 |
青山学院大学 大学院経営学研究科経営学専攻主任
|
2. |
2024/04/01~2026/03/31 |
青山学院大学 学生生活センター副センター長(青山キャンパス担当)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2007/10~2011/03
|
財務報告の変革に関する総合研究 基盤研究(A)(研究分担者)
|
2. |
~
|
会計基準の国際的統一化に関する研究 個人研究
|
3. |
~
|
収益認識等に関する実証的研究 個人研究
|
|
■ 社会的活動
1.
|
2005/10~2006/09
|
日本会計研究学会機関誌編集委員会幹事
|
2.
|
2001/04~2007/12
|
上場建設企業決算分析研究会委員
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2010/06~ |
建設業経理協会国際会計対応研究部会委員 委員
|
2. |
2007/09~2009/09 |
日本会計研究学会特別委員会 委員
|
3. |
2002/10~2003/09 |
参議院決算委員会調査室客員調査員 調査員
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
1.
|
著書
|
IFRSの導入に関する財務報告利用者および作成者の意識のギャップについて 橋本尚編著『利用者志向の財務報告』第9章所収,213-253頁 (共著) 2015/03
|
2.
|
著書
|
IFRSの全面導入について 229-242頁 (単著) 2014/07
|
3.
|
著書
|
『IFRS会計用語辞典』(広瀬義州、徳賀芳弘、内藤文雄編著) 1-304頁 (共著) 2010/06
|
4.
|
著書
|
『キャッシュ・フロー計算書』 1-180頁 2007/06
|
5.
|
著書
|
『現代会計学と会計ビッグバン』(椛田龍三・油井敏範編著)「第1章 収益と利得の会計」,「コーヒーブレイク2収益の会計」,「コーヒーブレイク3外貨換算会計」 21-35,51-52,53-54頁 (共著) 2007/06
|
6.
|
著書
|
『傾向分析ベストセレクション 日商簿記検定 1級商業簿記』,「Ⅱ個別問題 9退職給付引当金」,「10社債」,「11資本会計」,「13外貨建取引」,「14税金と税効果会計」 95-99,100-106,107-113,121-126,127-137頁 (共著) 2007/05
|
7.
|
著書
|
『傾向分析ベストセレクション 日商簿記検定 3級商業簿記』「帳簿記入問題」 97-129頁 (共著) 2007/04
|
8.
|
著書
|
「外貨表示子会社財務諸表、外貨表示財務諸表、外貨表示損益計算書、外貨表示貸借対照表、為替換算調整勘定」『コンパクト連結会計用語辞典』(松原成美編著) 12-13,13-13,13-14,18-18頁 2007/03
|
9.
|
著書
|
Ⅱ会計基準改正と建設業会計 1 連結会計・退職給付会計 21-34頁 2006/11
|
10.
|
著書
|
『連結会計の基礎知識 第4版』(杉山 学編著)「在外子会社の財務諸表の換算」 177-193頁 (共著) 2006/11
|
11.
|
著書
|
『経営学検定試験公式テキスト4 アカウンティング』(経営能力開発センター編著)「第2部 財務会計 3 財務諸表の構造」 72-123頁 (共著) 2006/04
|
12.
|
著書
|
『2005年3月決算版 建設業の経営―その経営実態と会計基準の解説―』(上場建設企業決算分析研究会編著)「第一部.Ⅱ.1 連結会計・退職給付会計」 (共著) 2005/11
|
13.
|
著書
|
『国際財務会計論』(氏原茂樹編著)「外貨換算会計」 (共著) 2005/03
|
14.
|
著書
|
(編著)『2004年3月決算版 建設業の経営―その経営実態と会計基準の解説―』(上場建設企業決算分析研究会編著)「会計の国際化と建設業会計」 (共著) 2004/11
|
15.
|
著書
|
『連結会計の基礎知識 第3版』(杉山 学編著)「在外子会社の財務諸表の換算」 (共著) 2004/09
|
16.
|
著書
|
『会計学の基礎〔三訂版〕』(氏原茂樹編著)「第5章 Ⅲ 費用会計」 1-213頁 (共著) 2004/06
|
17.
|
著書
|
『簿記原理〔改訂版〕』(氏原茂樹編著)「第9章 仕入帳と売上帳」「第10章 商品有高帳」 1-179頁 (共著) 2004/05
|
18.
|
著書
|
『3ステップ方式 基本商業簿記演習 改訂版』「第11章 当座預金と当座借越」「第12章 小口現金」「第25章 財務諸表」「第29章 総合問題③」 1-169頁 (共著) 2004/04
|
19.
|
著書
|
『グループ経営の管理会計』(田中隆雄, 高橋邦丸編)「第8章 企業組織再編における連結会計情報の分析」「第9章 株式交換・移転、会社分割等の組織再編会計」 1-226頁 (共著) 2004/03
|
20.
|
著書
|
『建設業の経営―その経営実態と会計基準の解説―』(飯野利夫, 東海幹夫編著)「第一部 Ⅲ 会計基準の国際化―新会計制度のインパクト」「第二部 Ⅰ 連結財務諸表」 1-227頁 (共著) 2003/12
|
21.
|
著書
|
「外貨換算会計」『現代簿記要説 第3版』 2003/05
|
22.
|
著書
|
「当座預金と当座借越, 小口現金, 財務諸表, 総合問題」『3ステップ式改訂版基本商業簿記演習』 2003/04
|
23.
|
著書
|
「連結財務諸表」『上場建設企業の決算分析―2002年9月中間決算―』(上場建設企業決算分析研究会編) 2003/03
|
24.
|
著書
|
「在外子会社の財務諸表の換算」『連結会計の基礎知識 第2版』(杉山 学編著) 2002/09
|
25.
|
著書
|
「連結財務諸表」『上場建設企業の決算分析―2002年3月決算―』(上場建設企業決算分析研究会編) 2002/09
|
26.
|
著書
|
『上場建設企業の決算分析―2001年9月中間決算―』(上場建設企業決算分析研究会編) 2002/03
|
27.
|
著書
|
『上場建設企業の決算分析 2001年3月決算』(上場建設企業決算分析研究会編) 2001/09
|
28.
|
著書
|
「費用会計」『会計学の基礎[改訂版]』(氏原茂樹編著) 67-74頁 2001/06
|
29.
|
著書
|
「外貨換算会計」『現代簿記要説(第2版)』(氏原茂樹編著) 2001/05
|
30.
|
著書
|
『倒産回避の経営分析』(石崎忠司編著)「比率による財務安全性の分析方法」 59-77頁 (共著) 2001/04
|
31.
|
著書
|
『3ステップ式基本商業簿記演習 改訂版』「当座預金と当座借越」,「小口現金」,「財務諸表」,「総合問題」 (共著) 2001/04
|
32.
|
著書
|
「為替変動会計」『新現代会計学の基礎』(新井益太郎・稲垣富士男編著) 2001/01
|
33.
|
著書
|
「在外子会社の財務諸表の換算」『連結会計の基礎知識』(杉山学編著) 2000/04
|
34.
|
著書
|
『3ステップ式基本商業簿記演習』「当座預金と当座借越、小口現金、財務諸表、総合問題」 (共著) 2000/04
|
35.
|
著書
|
「費用会計」『会計学の基礎』(氏原茂樹編著) 1998/04
|
36.
|
著書
|
「外貨換算会計」『現代簿記要説』(氏原茂樹編著) 1997/04
|
37.
|
著書
|
「帳簿組織、本支店会計、連結会計、外貨建取引等」『新出題傾向 会計士二次試験短答式標準問題 簿記』〔増補版〕(氏原茂樹編著) 1996/12
|
38.
|
著書
|
「仕入帳と売上帳、商品有高帳」『簿記原理』(氏原茂樹編著) 1996/05
|
39.
|
著書
|
「帳簿組織、本支店会計、連結会計、外貨建取引等」『新出題傾向 会計士二次試験短答式標準問題 簿記』(氏原茂樹編著) 1995/12
|
40.
|
著書
|
「帳簿組織、本支店会計、連結会計、外貨建取引」『会計士二次試験短答式標準問題 簿記』(氏原茂樹編著) 1995/05
|
41.
|
論文
|
会計時評 IASB/FASB 収益認識プロジェクト(2) 企業会計 4-5頁 (単著) 2014/08
|
42.
|
論文
|
会計時評 IASB/FASB収益認識プロジェクト(1) 企業会計 4-5頁 (単著) 2014/07
|
43.
|
論文
|
IFRSの導入に関する財務報告利用者及び作成者の意識のギャップについて 青山学院大学会計プロフェッション研究科ワーキングペーパー (共著) 2013/07
|
44.
|
論文
|
IFRSの導入に関する財務報告利用者及び作成者の意識のギャップについて 青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科ワーキング・ペーパー (2013-1) (共著) 2013/07
|
45.
|
論文
|
新収益認識基準の適用効果に関する実証的研究ーソフトウェア産業を例としてー 『商学論纂』(中央大学) 115-140頁 (単著) 2012/03
|
46.
|
論文
|
「収益認識に関するIASB/FASBの共同プロジェクトについて―公開草案「顧客との契約から生じる収益」を題材として―」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会) 107-118頁 (単著) 2011/07
|
47.
|
論文
|
「財務報告の変革・拡充に関する動向―米国FASBおよびAICPAを例として―」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会) 153-173頁 (単著) 2008/07
|
48.
|
論文
|
「米国基準における複数構成要素契約の収益認識・測定方法について」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会) 157-174頁 (単著) 2007/07
|
49.
|
論文
|
「工事契約の会計に係る諸問題について」 『建設業の経理』(建設産業経理研究所) (39),13-25頁 (単著) 2007/04
|
50.
|
論文
|
「ソフトウェアの収益認識にかかわる諸問題」 『企業会計』(中央経済社) 138-145頁 (単著) 2006/09
|
51.
|
論文
|
「新たな取引形態に関する収益認識基準について―日米新収益認識規準の比較と問題点の検討―」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会) (単著) 2006/07
|
52.
|
論文
|
「収益の不正計上と認識規準について―米国における調査報告と新収益認識規準の動向」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会) (単著) 2005/06
|
53.
|
論文
|
「収益認識規準について」 『税経通信』(税務経理協会) 25-37頁 (単著) 2004/10
|
54.
|
論文
|
「ソフトウェアの収益認識基準について―AICPA SOP97-2を例として―」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会) 229-243頁 (単著) 2004/03
|
55.
|
論文
|
「米国における収益認識基準の具体的検討―ソフトウェアを例として―」 『企業会計』(中央経済社) 51-59頁 (単著) 2003/11
|
56.
|
論文
|
「外資換算会計における利益平準化および比較可能性について」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会) 225-238頁 (単著) 2003/03
|
57.
|
論文
|
「損益計算書―特別利益・特別損失」 『税経セミナー』(税務経理協会) 182-187頁 (単著) 2002/10
|
58.
|
論文
|
「在外事業体の換算方法について―国際的調和化の視点から―」 『JICPAジャーナル』 84-85頁 (単著) 2001/07
|
59.
|
論文
|
「第3部 最新会計基準の要点整理と厳選問題―5.外貨建取引等関係」 『税経セミナー』(税務経理協会) 208-219頁 (単著) 2000/04
|
60.
|
論文
|
「状況的換算法と法形式的換算法について」 『鹿児島経大論集』(鹿児島経済大学経済学部学会) 49-65頁 (単著) 1999/10
|
61.
|
論文
|
(研究ノート)「EPSの計算・開示方法について―IAS33号およびSFAS128号を中心として―」 『鹿児島経大論集』(鹿児島経済大学経済学部学会) 129-143頁 (単著) 1998/07
|
62.
|
論文
|
「外貨換算会計」 『会計基準の国際的調和化』(森川八州男編著)所収(白桃書房) 245-256頁 (単著) 1998/03
|
63.
|
論文
|
「換算調整勘定に関する一考察」 『鹿児島経大論集』(鹿児島経済大学経済学部学会) 133-157頁 (単著) 1997/10
|
64.
|
論文
|
「外貨換算における在外事業体の判定・区分方法について―機能通貨アプローチと法形式的区分方法の比較を通じて―」 『會計』(森山書店) 68-81頁 (単著) 1997/09
|
65.
|
論文
|
「状況的換算法に関する一考察―機能通貨アプローチを中心として―」 『鹿児島経大論集』(鹿児島経済大学経済学部学会) 243-262頁 (単著) 1996/01
|
66.
|
論文
|
「外貨換算会計」 『国際会計基準精説』(第2版)(嶌村剛雄監修,氏原茂樹,佐藤信彦,松井泰則編著)所収(日桃書房) 156-154頁 (単著) 1995/06
|
67.
|
論文
|
「外貨換算における機能通貨アプローチに関する一考察―米国SFAS52号を中心として―」 『明治大学大学院経営学研究論集』(明治大学大学院) (1),71-83頁 (単著) 1994/10
|
68.
|
論文
|
「外貨換算会計」 『国際会計基準精説』(嶌村剛雄監修、氏原茂樹・佐藤信彦・松井泰則編著)所収(白桃書房) 144-152頁 (単著) 1994/09
|
69.
|
論文
|
「イギリスにおけるカレント購買力会計に関する一考察」 『明治大学大学院紀要』(明治大学大学院) 第31集経営学篇,121-136頁 (単著) 1994/02
|
70.
|
論文
|
「韓国における資産再評価に関する一考察」 『明治大学大学院紀要』(明治大学大学院) 第30集経営学篇,125-137頁 (単著) 1993/02
|
71.
|
その他
|
「IAS第18号 収益」『IFRS40基準のポイント解説』別冊『企業会計』所収 中央経済社 『別冊企業会計』 (単著) 2011/10
|
72.
|
その他
|
『財務報告の変革』(広瀬義州編著) 中央経済社 (共著) 2011/08
|
73.
|
その他
|
「IAS第18号 収益」『IFRS37基準のポイント解説』所収 『別冊企業会計』(中央経済社) (単著) 2010/07
|
74.
|
その他
|
(翻訳)『無形資産の評価』 中央経済社 543-570頁 (共著) 2008/09
|
75.
|
その他
|
「計量可能性、網羅性」『現代会計用語辞典』(興津裕康、大矢知浩司編著) 税務経理協会 1999/12
|
76.
|
その他
|
「貨幣・非貨幣法、決算日レート法、在外子会社の連結」等全26項目担当『会計学用語辞典』(森川八州男編著) 税務経理協会 1998/04
|
77.
|
その他
|
「環境管理、プロジェクト、リスク、リスク・マネジメント」『原価計算用語辞典』(角谷光一編) 同文舘 1997/04
|
5件表示
|
全件表示(77件)
|
|
■ 研究業績(招待講演)
1. |
2003/12 |
日本道路公団の会計と財務諸表
|
|
■ 研究業績(学会発表)
1. |
2015/10/03 |
IFRSの適用効果についてーDiscretionary Revenue Accrual Modelによる実証ー(国際会計研究学会第32回大会)
|
2. |
2013/10/24 |
Perception gap between users and preparers about the financial reportiong standards toward adoption of the IFRS(台湾会計学会)
|
3. |
2013/09/15 |
IFRSの導入に関する財務報告利用者及び作成者の意識のギャップについて(第30回国際会計研究学会(共同))
|
4. |
2011/09 |
収益認識基準における実現稼得過程アプローチの必要性について―ソフトウエア産業における収益認識に関する実証的研究―(日本会計研究学会第70回大会(単独))
|
5. |
2009/09/02 |
財務報告の変革に関する研究(最終報告)(日本会計研究学会第68回大会(共同))
|
6. |
2008/09/08 |
財務報告の変革に関する研究(中間報告)(日本会計研究学会第67回大会(共同))
|
7. |
2006/09 |
新たな取引形態に関する収益認識規準について(日本会計研究学会第65回全国大会(単独))
|
8. |
2003/07 |
四半期開示とその課題に関するコメント(財団法人産業経理協会第三回経営戦略会計研究会(共同))
|
9. |
1999/07/31 |
状況的換算法と法形式的換算法について―英米型と日本型の比較を通じて―(日本会計研究学会九州部会第64回大会(単独))
|
10. |
1997/03/29 |
外貨換算における在外事業体の区分方法について―日米の比較を通じて―(日本会計研究学会九州部会第59回大会(単独))
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|