研究者情報
English
カタオカ ナオアキ
KATAOKA Naoaki
片岡 直明
所属
青山学院大学 環境安全センター 環境安全センター
職種
助手
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
「第3章 バイオガスプラントの動向 2 下水汚泥のバイオガス化技術」 『バイオマスのガス化技術動向』(シーエムシー出版編集部),80-87頁 (共著) 2025/03
2.
著書
「第8章 廃棄物系バイオマスメタン発酵技術の基礎と開発事例」 『バイオマスエネルギーの技術と市場』(シーエムシー出版編集部),80-92頁 (共著) 2016/10
3.
著書
「応用編 Ⅶ.排水の多様な有効利用 第1章 有効利用の考え方、第2章 有効利用の事例 2.バイオガス回収技術」 『造水技術ハンドブック追補版』(造水促進センター編集企画委員会編),第1章294-295頁, 第2章297-298頁 (共著) 2014/04
4.
著書
「第1編 バイオリファイナリーによる資源循環 第2章 バイオガス 1 廃棄物系バイオマスメタン発酵技術の基礎と開発事例」 『リサイクルバイオテクノロジーの最前線』(植田充美監修),66-74頁 (共著) 2013/05
5.
著書
「第2編 嫌気的バイオ新廃水等処理法の開発と実用化例 第12章 廃棄物系メタン発酵技術の基礎と開発事例」 『バイオ活用による汚染・廃水の新処理法』(倉根隆一郎監修),99-106頁 (共著) 2012/03
6.
著書
「第Ⅲ編 分離プロセス 第3章 環境保全プロセス 第1節 水処理 【1】生活排水処理 2. 嫌気性処理」 『分離技術ハンドブック』(分離技術会編),1014-1019頁 (共著) 2010/02
7.
著書
「基礎編 Ⅰ.水処理基礎技術 第9章 嫌気性生物処理、第11章 硝化・脱窒素処理、第12章 脱りん処理」 『造水技術ハンドブック2004』(造水技術ハンドブック編集企画委員会編),第9章59-64頁, 第11章71-77頁, 第12章78-83頁 (共著) 2004/11
8.
著書
「第1編 環境施設 第1章 上水道・下水道 1.3 生物学的プロセス 1.3.1 微生物増殖速度論の基礎」 『環境工学公式・モデル・数値集』(土木学会環境工学委員会編集),78-93頁 (共著) 2004/06
9.
著書
「環境とバイオテクノロジー 88.廃棄物の処理・有効利用」 『バイオテクノロジーの流れ -過去から未来へ- 年表付き 改訂第2版』(バイオインダストリー協会バイオテクノロジーの流れ編集委員会編),278-282頁 (共著) 2002/03